小川珈琲・京都駅店(OGAWA COFFEE Kyoto Station)

小川珈琲・京都駅店(OGAWA COFFEE Kyoto Station) トーストモーニング 京都ポークボンレスハム 京都駅中央口(烏丸口・正面口)周辺でモーニング・朝食を食べられるお店
小川珈琲・京都駅店(OGAWA COFFEE Kyoto Station)外観

京都駅の地下東口改札のそばにある小川珈琲(OGAWA COFFEE)・京都駅店。
地下鉄の改札とも近く、とてもアクセスのいい場所にある喫茶店です。

創業昭和27年(1952年)という歴史は京都の喫茶店文化を代表するお店のひとつだと思います。

京都駅下のモダンでおしゃれな店内で、モーニングを食べてお出かけするのもいいですね。

スポンサーリンク

OGAWA COFFEE 京都駅店 店舗情報

住所  – Adress – 〒600-8216 
京都府京都市下京区東塩小路町
地下鉄京都駅コンコース 中央1改札口北側
コトチカ京都内
電話番号  – Tel – 075-352-0808
京都駅からの距離 京都駅徒歩1分
営業時間
– Opening hours –
7:30〜21:00
(ラストオーダー 20:30)
モーニングメニューの
提供時間
7:30〜11:30
モーニングメニュー トーストモーニング[¥573(税抜)]
トーストモーニング スモークサーモン[¥864(税抜)]
トーストモーニング 京都ポークボンレスハム[¥864(税抜)]
定休日 年中無休
席数 36席
電源席  
wi-fi  
禁煙設定 全席禁煙
公式サイト 小川珈琲(OGAWA COFFEE) 京都駅店
補足  

こちらの店舗詳細は記事作成時のものです。
営業時間・定休日などは変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

Map

OGAWA COFFEE 京都駅店の朝食・モーニングメニュー

小川珈琲・京都駅店(OGAWA COFFEE Kyoto Station)モーニングメニュー

トーストモーニング ¥573(税抜)

トーストモーニング スモークサーモン ¥864(税抜)

トーストモーニング 京都ポークボンレスハム ¥864(税抜)

小川珈琲・京都駅店(OGAWA COFFEE Kyoto Station) トーストモーニング 京都ポークボンレスハム

頼んだドリンクはオリジナルアイスコーヒー。

サラダとゆで卵、京都ポークのボンレスハムにトーストと、バランスよく食べられるモーニングセットですね。

京都ポークのハムが美味しくて、もう2,3枚食べたいと思いました。

分厚いトーストは、もちもちしっとり。
焼き加減は軽め、個人的にはもうちょっとカリッとした感じが好きなのですが、このパンのもちもちしっとりとした食感を楽しむならこれくらいがちょうどいいのかなという気もしました。

小川珈琲(OGAWA COFFEE)・京都駅店でモーニングメニューを食べてきました!

小川珈琲・京都駅店で朝ごはんを食べました。

お店に入った時間は11:00頃。
もうお昼に近い時間ですね。

モーニングとしてはお客さんもひと段落する頃。
席もぽつぽつ空きも出てくる感じです。

朝のピークの時間から考えると大分ゆったりした雰囲気になってきたという気がします。

小川珈琲・京都駅店は京都駅地下東口・地下鉄改札そばでアクセスがいい

小川珈琲・京都駅店はJR京都駅の地下東口、地下鉄改札口のそばところにあります。

また五条のあたりに宿を取った時に、朝京都駅まで歩いてくると駅前で地下に降りてすぐなので、電車の乗る前にも入りやすい場所にある、アクセスのいいお店だと思います。

朝は観光客も出勤前のビジネスマンも立ち寄るので、ピークの時間は結構混んでます

朝のお客さんの傾向を見ていると、観光客は国内海外共にいらっしゃいますし、これからお仕事かなというビジネスマンの方もいます。

ちょうど朝ご飯の時間帯、8:00から10:00近くは通りがかってもだいたい席が埋まっているイメージ。

ビジネスマンは時間が決まっているからか、食べたらすぐ席を立つ人が多いですが、観光客はちょっとゆっくりしていく感じ。
なので、席の空きが読みにくいなと感じました。

私の場合、モーニングの時は席に空きがあったらラッキー!と思って入るというスタンスです。

もし混んでる場合、ホテル法華クラブ京都の1階にも小川珈琲があります。
(こちらはOGAWA COFFEE 京都駅中央口店、間違えやすいので気をつけて……)

距離的にも近いところにあるので、そちらに行くのもいいと思います。

小川珈琲で京都の喫茶店文化の一端に触れる

喫茶店文化、というと名古屋あたりを思い浮かべる人が多いんじゃないかと思いますが、京都にも喫茶店文化があると言われています。

その京都の喫茶店の有名店のひとつが小川珈琲。

京都駅周辺にはチェーン展開している比較的大きな喫茶店が多いです。

ここから京都の他の場所の喫茶店を巡ってみるのも楽しいと思います。

タイトルとURLをコピーしました